釣り師ハルの日記

釣りの各データを残すためのブログ

遠投かごの作成2

エサ入れ付ロケットかご作成

 

一発かごの作成を、前回書きましたが

海の状況によっては、一発かごが向かないときがあります

特に、風と潮があってないとき(二枚潮のときなど)

 

そこで活躍するのが、このタイプ

エサが、少しづつ出るのでつけエサと撒き餌が、同調しやすいです

 

f:id:turisinoharu:20191226221306j:plain

 

エサ入れ付の、ロケットかごです

形は、イレクタータイプに近いので、遠投はできます

 

玄界灘の外洋は、波が高い日が多いので

投げて、放置していてもすこしづつ、撒き餌がこぼれると思っています

また、しゃくりを入れると、そこで、撒き餌を多く撒くことが出来ると考えます

あくまでも想像ですけど

 

今回は、このタイプを作ります

f:id:turisinoharu:20191226232323j:plain

最初に、つけエサと撒き餌が、少し撒かれるタイプです

一番出番の多いタイプかな

 

材料

f:id:turisinoharu:20191226221918j:plain

ロケットかご Mサイズ 2個

 

ロケットかご Lサイズは、次回使います

 

f:id:turisinoharu:20191226222716j:plain

硬質ステンレス線  Φ1.2㎜  

 

 

f:id:turisinoharu:20191226222833j:plain

バレットシンカー  3/8oz 約10g

丸玉錘       1.5号 約5.6g

エンジェルビーズ Mサイズ

 

シンカーと錘のサイズは、ウキの浮力に合わせて調整しています

今回は5号くらいです

 

※バレットシンカーは、メーカーによって幅が異なります

 なので、タイプによっては、丸玉錘の取り付けを優先した方が

 良い場合があります

 丸玉錘が、加工したロケットかごの穴を,通過して固定できないことが...

 

 

道具

f:id:turisinoharu:20191227002358j:plain
カッターナイフ

デザインナイフ

ハサミ

丸ペン

 

グルーガン

はんだコテ(仕上がりが気になるなら必要です)

 

撒き餌入れ口の作成

f:id:turisinoharu:20191226234153j:plain

 

 

上のように窓を作成しています

作り方は人それぞれだと、おもいます

 

 

自分は、次のように作成しています

まずは、道具(書き忘れてたよ~~~)

f:id:turisinoharu:20191227003103j:plain

サインペン

自作ニードル (千枚通しなどでも可)

ドリル Φ2㎜ Φ6㎜

ハサミ

デザインナイフ

 

f:id:turisinoharu:20191227000434j:plain

長孔の反対側の穴の周りに

サインペンで、穴の端から3㎜づつのところに印をつけます

f:id:turisinoharu:20191227001133j:plain

そのサインペン(偶然ですが穴とサイズが同じなのですΦ11㎜)で、

動かないように、穴に刺して固定します

f:id:turisinoharu:20191227001347j:plain

その印のところに、ニードルなどで穴をあける

Φ2㎜のドリルで、穴を広げて

Φ6㎜のドリルで、穴を仕上げる

f:id:turisinoharu:20191227003642j:plain

ロケットかごを開いて

ハサミで、今加工した穴をつなげるように、切り落とす

f:id:turisinoharu:20191227003858j:plain

デザインナイフで、形を整えます

 

エサ入れ側の加工

f:id:turisinoharu:20191227005427j:plain

赤線のアタリを切り落とします

f:id:turisinoharu:20191227005644j:plain

バレットシンカーを合わせて確認します

少し、小さめに切ってすこしづつ大きくした方がいいと思います

f:id:turisinoharu:20191227005923j:plain

穴の外側(赤線のところ)をハサミで切り落とします

f:id:turisinoharu:20191227011648j:plain

 角を切り落とします

 

バレットシンカーの加工?

f:id:turisinoharu:20191227012138j:plain

硬質ステンレス線の端を10㎜まげて潰しておく

f:id:turisinoharu:20191227012258j:plain

バレットシンカー先の穴を広げる

千枚通しなどでも可能です

f:id:turisinoharu:20191227012502j:plain

硬質ステンレス線に差し込み、ステンレス線のところを叩き込んで

f:id:turisinoharu:20191227012720j:plain

固定します

 

丸玉錘の固定

f:id:turisinoharu:20191227012855j:plain

上の写真のように、組み立てて 

丸玉錘のところに、グルーガンで接着剤をつけて

パイプ状のもので押さえます

 

組み立て

f:id:turisinoharu:20191227013510j:plain

写真のように組み立てます

ステンレス線を6㎝ほど残して切断します

端をペンチで丸く加工します

必要と思うなら、丸く加工したステンレス線をはんだで整えます

f:id:turisinoharu:20191226232323j:plain

 

 

 完成です

 上の写真はオキアミを使用するときの状態です

f:id:turisinoharu:20191227015035j:plain

穴を写真の状態するとアミの使用時です

微調整はできませんが、大まかな使い分けはできますね