釣り師ハルの日記

釣りの各データを残すためのブログ

背負子の作成

背負子の作成(試作バージョン)

さて、いよいよ完成です、試作だけど

 

肩掛けの作成

失敗していますが一応、載せます

f:id:turisinoharu:20210217194302j:plain

f:id:turisinoharu:20210218184536j:plain

下から曲がったパイプまで37㎝ありました

なので、

f:id:turisinoharu:20210218184726j:plain

ベルトの調整しろを28㎝ほどとって、全体で45㎝の長さで切っています

あと20~30㎝ほど長い方が、いいみたい

端をライターであぶり、ほつれ止めをしておきます

f:id:turisinoharu:20210218185200j:plain

4㎝ほど折り曲げて、端から1㎝くらいに印を入れます

 

f:id:turisinoharu:20210218185308j:plain

印のところを縫って止めておきます

 

f:id:turisinoharu:20210218185423j:plain

曲がったパイプのところをいったんバラシておきます

 

f:id:turisinoharu:20210218185607j:plain

向きを注意してベルトの縫った所を差し込みます

 

f:id:turisinoharu:20210218185800j:plain

もう一度、組みなおしておきます

 

背当ての作成

板を張るなど、いろいろ方法があると思いますが

今回はロープで作っています

f:id:turisinoharu:20210218190112j:plain

ロープの端を縦の柱の下側に結び付けます

 

f:id:turisinoharu:20210218190348j:plain

背当てになるところに、ぐるぐる巻きつけます

 

f:id:turisinoharu:20210218190459j:plain

適当に巻き付けたら、また柱に結んで止めておきます

これで、一応使えると思うけど、念の為に

 

f:id:turisinoharu:20210218190702j:plain

適当に編んでますので、説明は無理です

 

背当てのところが編みあがったら、背中に背負ってみて確認です

曲がったパイプのところはほとんど当たらないので

f:id:turisinoharu:20210218190855j:plain

パイプの曲がりを修正します、長さも8㎜程短くしています

一応、1㎝ほどの曲がりにしましたが、真っ直ぐであまり問題ない様です

 

f:id:turisinoharu:20210218191354j:plain

f:id:turisinoharu:20210218191423j:plain

ここで、失敗が見つかりました


肩掛けのベルトの長さが、短いのです

仕方なく、いっぱいまで伸ばしています

調整は無理みたい

 

で、バタバタ作ったのは、道具があると使ってみたくなるからです

今、気持ちが落ちているので、やる気を出す意味もあります

さて、どこへ行こうかな