釣り師ハルの日記

釣りの各データを残すためのブログ

カニ投げ釣り

カニの投げ釣り

f:id:turisinoharu:20200630104537j:plain

夏の夜は、カニ釣りがメインになります

 

理由は、いろいろあるけど、一番は

母が喜ぶ

釣って持って帰って、喜んでもらえると

頑張ろうとやる気が出ます

あと、捌かなくてよくて、楽だからかな

 

あと、意外とアタリが出ます、すごく小さなアタリですが

アタリが出た後、ひと呼吸おいて合わせて

ずしっと重量感があるときは、

「やった~~」とうれしくなります

 

ただし、網の抵抗のため、カニが掛かってなくても

仕掛けを回収するのは、一苦労ですが

 

道具

竿 SmileShip チョイキャスター 300

20号相当の竿です

 

アタリが判るので、この竿を使っています

 

 

リール  ダイワ ジョイナス 3500

 

パワーが必要なのでこのサイズです

 

 

道糸 SmileShip ジャストライン5号

 

5号ラインで、一応問題なく釣っています

安価なラインで、結構こまめに巻き替えてますね

 

カニ コトブキ 投げ用カニ網おもりなし

 

このカニ網に、10号のオモリをつけて使用しています

 

竿先ライト

あった方がいいと思う、暗いとアタリが判らないので

 

みかんネット

ホームセンターで買いました 結構使うので

まとめて購入しています

 

エサ

釣って食べなかった、アジ、サバゴなどを使っています

サバゴが、カニが寄りやすく最高ですね

 

キッチンハサミ

エサに切れ目を入れるのに使っています

 

灯り

夜釣りがメインなので、明かりは必要です

アミに絡んだ、カニを取るとき、暗いと苦労します

 

 

釣り方

f:id:turisinoharu:20200706124827j:plain

道糸にカニ網を結んで

みかんネットに、切れ目を入れたエサをいれて

投げるだけ

 

注意点としては

ポイント選びだと、思います

 

岩場だと、網が引っ掛かり、網が無くなるばかりです

なので、底が砂地の所で、堤防か岩場の足場の場所で

流れが、ほとんどないか緩く流れている所です

流れがあると、仕掛け(網)が流されて

捨て石などに、根掛かりしてしまうからです

 

まあ、自分もポイント探しの時、ずいぶんと網をなくしました

なので

最初は、網が長いので半分に切って使ったこともあります

しかし、これだとイシガニは取れても

タイワンガザミは、取れにくいのです

 

 アタリはあるけど、カニが掛かっていないことがよくありました

f:id:turisinoharu:20200706132415j:plain

 タイワンガザミは、網の下の方によく掛かります(赤いところ)

エサに違和感があると、ピョンと跳ねて逃げる

そのあと、降りてきたところで網に引っ掛かるので

網の下の方に、掛かるのではないかと考えています

 

今は、網はそのままの長さで使っています

改造ていうほどじゃないけど

少し、手は加えています

カニがエサを食べるとき、みかんネットを破っています

破れが大きくなると、餌が網から出てしまうことがあります

なので、毎回釣りを始める前に、みかんネットは交換しています

釣ってる途中でも、破れが大きいと思ったら交換しています

f:id:turisinoharu:20200706141647j:plain

交換しやすいように、輪っかをつけています

 

みかんネットは時々、破られていないか確認します

破られていないときは、カニがいないと判断して移動します

 

カニのアタリは、かなり微妙です

カニが網を破るときに、アタリが出ると考えています

小さく竿先が揺れるのが、アタリです

そのまま、餌を食べ続けるので、たまに竿をあげます

ドジなカニは、網にハサミや足を引っかけてしまい

外そうとして暴れることがあります

これは、大きなアタリが出ます

 

 

 

アタリが出ると楽しいし、アタリが無くても

たまに、竿を上げると掛かっていることもあります

夏の夕涼みがてらに、のんびりカニ釣り

これからが、本番ですね